キッシュの「定番」って何だろう?
★埼玉S級グルメ2016選出店
一般的にキッシュの「定番」と言えば「キッシュロレーヌ」だと言われています。
皆さんも一度は耳にしたことがあるかもしれません。フランス・ロレーヌ地方発祥であるキッシュの「定番」「元祖」のことです。ベーコンとお野菜が入った一番シンプルで、古典的なフランス郷土料理としてのキッシュ、それが「キッシュロレーヌ」です。
■■■最高の定番キッシュを作る!■■■
僕らもキッシュを15年以上作ってきました。定番と言われるキッシュを僕らなりに再定義するのも面白いかも。僕らキッシュ専門店が考える「最高の定番」を作ってみようと思い立ったのです。
今回の当店がリリースするキッシュは「キッシュロレーヌ」を当店なりにアレンジした「新定番」「最高の定番」という位置づけになります。
商品へのこだわり
【イベリコ豚の自家製パンチェッタ(塩豚)】
キッシュロレーヌにおける重要な具材である「ベーコン」。当店ではベーコンの代わりに「自家製パンチェッタ」を使っています。自宅の庭で育てたローズマリーとヒマラヤのピング岩塩を、スペイン産イベリコ豚のバラ肉にタップリまぶして、10日間じっくり熟成させました。凝縮された旨味と適度な塩加減、ローズマリーがほんのり香る特徴的なパンチェッタに仕上がっています。この自家製パンチェッタを150g(ステーキ1枚分の量に相当)も使っています。
※本商品は【店舗直送商品】となります。
店舗直送商品はシステムの仕様上、1商品ずつでしか購入することが出来ません。
(同一店舗内商品でも不可)

井上 太一
イノウエ タイチ
夫婦二人で生地から全て手作り
埼玉県川越市にカフェを2006年に開業。現在16年目。
2020年通販専用の工房を建設し、キッシュとお豆腐を使ったスイーツを造っています。
ご注文を受けてから手作りし、出来立てをお届けします。笑顔で楽しい食卓になりますように。
セット内容 | キッシュ |
---|---|
内容量 | 18㎝ホール × 1台 |
賞味期限 | 製造日より6日間 |
原産地 | 日本 |
原材料 | 小麦粉(九州産)、バター(北海道産)、豚肉(スペイン産イベリコ豚)、ホウレン草、玉ねぎ、卵(井上養鶏場スーパーエッグ)、乳等を主原料とする食品、チーズ、ニンニク、ローズマリー、クミン、タイム、塩、コショウ、菜種油 |
アレルギー表示 | 小麦、乳、卵、豚肉 |
栄養成分表示 | エネルギー・・・・2557kcal たんぱく質・・・・68.9g 脂質・・・・・・・196.1g 炭水化物・・・・・121.7g 食塩相当量・・・・6.6g |
保存方法 | 10度以下で保存 |
製造者 | 株式会社エムズダイニング |
発送までの日数 |
ご注文から5営業日以内。 天候や道路状況によっては、集荷・配達に遅延等が発生する可能性がございます。予めご了承くださいませ。 |



トライシクルカフェ
埼玉県川越市の26席の小さなカフェ。50種類の梅酒と玄米リゾット、豆腐スイーツがメイン。どうしたら、キッシュを食べた人が喜ぶかな?食卓が楽しくなるかな?笑顔になるかな?などとお客様の事を思いながら具材の組み合わせを考えます。素材は国産(可能であれば地場のもの)で質の良いものをセレクトし、熟練スタッフがあなたの為にひとつひとつ手作りします。ヒトサラで店舗詳細を見る
特定商取引法に基づく表記
販売業者 | 株式会社エムズダイニング |
---|---|
お問い合わせ先電話番号 | 0492222237 |
住所 | 埼玉県川越市石原町2‐62‐2 |
販売責任者 | 井上太一 |
返品・交換について |
ヒトサラChef’s Mall返品ポリシーをご参照ください。 ※購入後にお客様都合での返品・交換・キャンセルは致しかねます。 |